-
フレンチレストランでのペアリング
Restaurant Charmes【レストラン シャルム】 @代々木 先日、以前から気になっていたフレンチレストランに行きました。 JR代々木駅より徒歩5分ほどの1階にあ…
-
白トリュフの誘惑をバローロと享受する
トリュフの王様『白トリュフ』 世界でもごく限られた地域でしか獲れない白トリュフは、熟練の採集家らにより、現在も一つ一つ丁寧に採集されている言わずと知れた非…
-
Chisako Takashima 12 Violinists
2024/12/22 @東京国際フォーラム 私には1つ下の妹がおります。 先週誕生日だったので、めずらしく、本当に珍しく(笑)妹を連れて音楽鑑賞と洒落込みました♪ …
-
赤ワインを飲むと頭痛がするのはなぜ?新研究で「犯人」が浮上
目を覚ますと頭がズキズキ…。アルコールが頭痛を引き起こすことはよく知られています。特に赤ワインは、飲んで数時間後に頭が痛くなる人もいます。 小さなグラスで…
-
Corso di Natale とマリアージュ
@イル ボッカローネ / 東京・恵比寿 業務委託を請負っている東京・恵比寿の老舗イタリアン「トラットリア イル ボッカローネ」で始まった今年のCorso di Natale …
-
ソムリエの休日 スキューバダイビング
@八幡野ビーチ/伊豆 今月もダイビングに行ってきました! 今回はポイントをいつもの川奈ビーチから伊豆半島を南に下って、八幡野ビーチで潜ることにしました。…
-
喰ったるか!ボッタルガ!カラスミとワインの考察・3
2023/12/12 イタリア、サルディーニャ出身の友人による、家庭でできるボッタルガ(カラスミ)を使ったパスタを紹介してもらいました。 そのうちの1つが、ボンゴ…
-
喰ったるか!ボッタルガ!カラスミとワインの考察・2
2023/12/2 イタリアではカラスミは「ボッタルガ」と呼ばれていますが、そのボッタルガの名産地がサルディーニャ島。 サルディーニャ出身の友人によると、「サル…
-
喰ったるか!ボッタルガ!カラスミとワインの考察・1
2023/12/1 今時期 入荷の最盛期を迎えた旬の食材に「カラスミ」があります。 「カラスミ」とは、塩漬けにしたボラ等の卵巣を乾燥させた高級珍味。もちろん日本…
-
古酒ワインの定義🍷
~ プロが教える 良品古酒ワインの見分け方 ~ 2023/11/16 ★ 古酒ワインの定義 私もよく使っていますが「古酒ワイン」「ヴィンテージ ワイン」と謳われる…
-
はぢめての 国立競技場で、はぢめてのサッカー観戦
2023/11/15 2019年に新しくなった「新生 国立競技場」 11月のはじめに、初めて足を踏み入れましたw 旧 国立競技場には過去2回行ったことがあり…
-
パッパルデッレ 猪のラグーソース × タウラージ 猪突猛進の味わい
2023/11/14 イタリア中部、トスカーナの伝統的な料理にPappardelle Peposo(パッパルデッレ ペポーゾ)というパスタ料理があります。 牛肉の胡椒をきかせた赤ワ…
85 〜 96 件表示