サワラの薬味ソースがけ ×オールド ブッシュ ヴァイン シュナン ブラン  ステレンラスト / 南アフリカ | ワイン通販のクレア

BLOG & INFO

サワラの薬味ソースがけ ×オールド ブッシュ ヴァイン シュナン ブラン  ステレンラスト / 南アフリカ

Ji-Cube 2025.3~4 おまかせコース料理より2品目

~ 姜汁魚片 ~

Lightly grilled Spanish mackerel topped with sweet and sour ginger sauce

 鰆を軽く炙り、甘酢生姜のソースで仕上げました。新玉葱のスライスと、薬味が添えられています。軽く混ぜてお楽しみください。

 2023 Old Bush Vine Chenin Blanc  Stellenrust  / South Africa

オールド ブッシュ ヴァイン シュナン ブラン  ステレンラスト / 南アフリカ

春のお魚 “鰆 サワラ” の皮目を軽く炙り、スライスした新玉葱と薬味と一緒に、醤油ベースの甘酢生姜ソースと一緒に混ぜてお楽しみいただきます。

 南アフリカはステレンボシュ、ボタラリー ヒルズの風化した花崗岩質の畑で収穫する、樹齢は40年以上のシュナン ブラン種ということで、土地とブドウの樹木とが親密な関係が築かれ熟れている印象を受けます。

斜面は北東向きで、それにより朝方に柔らかい日光が当たり、低温でゆっくりブドウが生育する冷涼な畑。結果として、活き活きとした酸のあるワインに仕上がります。早朝に収穫し、1晩スキンコンタク(果汁、果皮、種子を一緒に漬け込む)後、ブドウジュースは4~6年目の古い225ℓのフレンチオークに入れて5ヶ月かけて天然発酵します。その後トータル7ヶ月、樽で熟成します。

ライムをはじめ、フレッシュな柑橘類、黄桃、梨などの香り。活き活きとした豊かな酸、程よいボディ、なめらかな味わい。フレッシュ&フルーティで、上品にまとまっています。

 

 甘酸のソースの味わいに、南アフリカのシュナンブランの柔らかな酸味と甘味のあるライトな味わいが鰆と甘酢生姜ソースと同調し心地よい一皿となります。

Ji-Cube

ソムリエ 吉岡 喜代志

#jicube #ji_cube #ジーキューブ #高級中華 #隠れ家 #隠れ家中華 #ワインマリアージュ #個室中華 #接待 #美食 #カウンター #西麻布 #六本木中華 #西麻布中華 #イノベーティブ中華 #イノベーティブ #ヌーベルシノワ #中国料理 #中華料理 #ソムリエ #ワインペアリング #プライベートレストラン  #個室レストラン #完全予約制 #記念日 #西麻布グルメ #六本木グルメ #ワイン好きな人と繋がりたい

この記事の著者

吉岡 喜代志

1976年 東京生まれ。
銀座、横浜、新宿、青山、吉祥寺など、数々のレストランでサービス、調理の修行を重ねる。2000年 日本ソムリエ協会 認定『ソムリエ』資格取得。
その後、ホテルオークラ東京「ワインダイニング バロン オークラ」にてソムリエとして研鑽を積む。
2005年同協会認定『シニア ソムリエ』資格取得。2006年 東京・赤坂に「中国料理 新葡苑 Tokyo」をプロデュース。
2009年 ㈱クレア設立。同年 六本木「ワインダイニング ル ボン ヴィボン」をプロデュース。
2010年「酒類販売小売業免許」取得。
元麻布ワインバー「Cast78」、赤坂 中国料理「メゾン ド ユーロン」などで、ワインマーケティングアドバイザー。
新宿御苑、南青山、日比谷 中国料理 「礼華グループ」にて統括ソムリエ。
乃木坂中国料理「新華」支配人 兼 シェフソムリエ。
表参道 フランス料理「メゾン ド ミュゼ(旧 1999ロアラブッシュ)」にてソムリエを歴任。
恵比寿の老舗イタリア料理店「トラットリア イル ボッカローネ」と業務提携。
2024年2月より、西麻布「Ji-Cube」との業務提携にて、佐々シェフの創りだす珠玉の中国料理とワインのマリアージュを提唱、ソムリエとして活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社クレア All rights Reserved.
ショップリンク